人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のびるっこ


好奇心旺盛なおとなとこどもの本気の遊び場
by nobirukko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お気に入り
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
NPO法人のびるっこのホーム..
at 2023-11-02 11:56
1億総老後崩壊社会を考える
at 2018-02-04 16:39
絵本セラピー
at 2018-02-02 21:41
雪だるま
at 2018-01-23 22:59
極寒の高尾山
at 2018-01-13 23:05
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

連続講座最終日は「土の健康と身体の健康」

報告が遅れましたが、自然健康村(旧中医研)2階で先月から開催されていた「免疫力を高める」連続講座、10日の最後の講座が無事終了しました。

講師は土のセシウム対策・有機農業に取り組む丹羽牧人さんです。
口ひげとジャケット姿、流暢な語り口で巧みに操るパワーポイント。
いや~、どっかの大学の教授かと思っちゃいましたよ~。

それにしても農大の大学院まで行った上に、造園会社で十数年土と向き合ってたきという経歴もうなずける知識の多さにびっくりです。
福岡正信さんの「わら一本の革命」を読んで、
”麦蒔いて~♪もみ蒔いて~♪カモ遊ばせて育てましょ~♪”
なぁ~んて幻想していた自分が恥ずかしいです。
農業はそんなに簡単なものではありませんね。

近代農法、有機農法、自然農法のそれぞれに学ぶものがあります。
農業技術は「昔」に戻ればいいわけではなかったようです。
丹羽さん自身の土作りは、「堆肥や緑肥で物理性・生物性を整え、他の資材で化学性を整える」そう。
セシウム対策も、適正な堆肥でマイナスイオンを増やすことや、ゼオライトの有効な量もわかり、大変参考になりました。

ぜんぜん関係ないんだけど。
丹羽さんの資料の野菜の欄の「ニラ」が「ニワ」になってたのがおかしくて、「ニワさんだからね~」と講座中の笑いをこらえるのに必死なyuiと私でした(笑)

「土の健康と身体の健康」というタイトルも、渋川でのびるっこたちとの小さな農業を目指す私としては、ぜひとも聞いてみたかった話でしたし、皆さんの質問も的を得ていて参考になりました。

それにしても漢方、医療、食、ツボそして土と、なんと幅の広い講師陣!
「免疫力」と一言で言っても、そこには様々な切り口があり、それぞれの講師の世界観がありました。
単なる「How to」ではなく、人生観や哲学を感じた5回の講座でした。

5回すべてに参加して皆勤賞です~( ´ ▽ ` )ノ
ご褒美はyoshidaさんの畑で取れたサツマイモ!
これで焼いも作って、近所の子どもたちにふるまいたいと思います~♪

講師のみなさま、連続講座を企画してくれたyoshidaさん、本当にありがとうございました~
m(_ _)m

by nobirukko | 2012-11-16 18:24
<< 悪友と再会 秋の木の実でリース作り >>