お気に入り
カテゴリ
全体 のびるっこって? 林業・森の再生 商業・ふれあい朝市 工業・手仕事 農業 環境・クリーン大作戦 食 冒険遊び場 絵本・本・原画展 講演会 舞台・音楽・映画 イベント・セミナー情報 会員オリジナル企画 おでかけ アウトドア 富士山プロジェクト 弁当の日 日本の伝統行事 季節の行事 子育て情報 障がい者支援 健康 放射能から子どもを守る どんぐりプロジェクト みんなのためにできること いきもの どうでもいいこと お問い合わせ スポーツ お料理はじめの一歩プロジェクト とっておきの音楽祭 東京おもちゃ美術館 未分類 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新の記事
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カーサミドリで 昨日もらってきたチラシ。
前橋が生んだ詩人萩原朔太郎は、大のネコ好きだったとか。 その朔太郎にちなんだネコイベントが前橋で開催されるそうです。 ![]() 朔太郎のネコの詩が展示されたり、ネコをテーマにしたライブがあったりとかなり楽しそう。 ネコ好きにはたまらないでしょ〜(=^x^=) ![]() あ!こんなところに! カーサミドリの看板ネコ、金太だ〜(笑) 可愛いよね〜 金太ヽ(´▽`)/ ただね〜 あんまり一緒に居られない 残念な事に 私、猫アレルギーなんですワ(笑) ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2016-10-17 22:47
| イベント・セミナー情報
![]()
東京おもちゃまつり、2日目。
今日も絶好調な晴天! ここ東京おもちゃ美術館は新宿区四谷に位置し、もともとは四谷小学校だった場所です。 現在は私たちが学んだ東京おもちゃ美術館と地域住民の利用する公民館とで併設されており、「私立」でも「市立」でもない「市民立」というお金と労働力の寄付で成り立っている場所です。 ![]() 丸ノ内線の四谷三丁目が最寄り駅。 隣の新宿御苑までは、歩いてすぐです。 2日目はスタッフが多いので、akkoさんと休憩がてら見て回ることに(´∀`*) ![]() うわっ! おがくずまみれ(笑) ![]() 「森のがっしょうだん」のブース。 木はひとつひとつ音が違ってて、こうやって木琴の階段にして木のボールを転がすと… あちこちでコロコロコロコロとても素敵な音色が響いてきます。 音が心地よ過ぎて、しばしここから動けない(笑) さて 2日目の「TEAM53+」は。 コロコロマラカスのワークショップは材料が足りなくなりほぼ完売で終了し、ミニ絵本 ぽぽちゃんの洋服の売れ行きも順調であっという間の店じまいです。 昨日が運動会だった園や学校も多く、幼稚園関係者や子供の運動会に参加した人たちがくたくたになった身体を引きずって気力だけでお手伝いに来てくれたわけで。 とにかくもう本当に心底ありがたいという気持ちでいっぱいです。 akkoさんとsuzukoさんの現役保育士さんのお疲れ具合は大丈夫だったかなぁ〜(´ω`) ikeyaさんもmimiさんも運動会参加組。 みんな若いから元気(´∀`=) 2日ともお手伝いいただいたかまちょのsekiお父さんは、スマホデビューのmikawaお母さんと孫の話題で盛り上がり、syuzuiさんの丁寧な仕事ぶりでみんなが安心して他ブースに遊びに行けたという(笑) いつも通りの「TEAM53+」でした〜ヽ(´▽`)/ 昨日は5人、今日は8人。 多くの子どもたちで賑わうこの東京おもちゃまつりを、一緒に楽しみ盛り上げることの出来たこの仲間に心から感謝です(´;ω;`) ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2016-10-16 22:43
| イベント・セミナー情報
![]()
今年もやって来ました〜\( ˆoˆ )/
東京おもちゃまつりです。 私たち53期卒業の「TEAM53+」は今年も元気に出店。 コロコロマラカス作りのワークショップと、ミニ絵本、鳥笛、ぽぽちゃんの洋服の販売です( ^∀^) ![]() ![]() 今年も同じスタジオでの出店だったため、出入り口が一箇所で熱がこもります。 子どもたちの熱気もすごい(笑) 今年は、お兄ちゃんお姉ちゃんに付き合って、赤ちゃん連れが多い気がします。 背中やお腹にくっついてる赤ちゃんが可愛くて可愛くて…一日中ニヤケ顔が止まらない私(笑) ワークショップも商品も、順調な売れ行きで1日目を終了しました〜〜。 TEAM53+、初日メンバー 久しぶりにお会いできたtubataさんはちょっとスリムになって元気そうだったし、重鎮のsekiお父さまとenndouお母さまは相変わらず明るくパワフルだった(*´ω`*) 1年ぶりに会ったmaiちゃんは結婚も秒読みの幸せオーラ全開で、とっても綺麗になっていた〜。 みんなの顔が見られたのが嬉しくて、また明日も頑張れる╰(*´︶`*)╯♡ ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2016-10-15 21:33
| イベント・セミナー情報
![]()
「とっておきの音楽祭 in 安中」の実行委員で 「iitokoリコーダー隊」の一員でもあるtanakaさん。
獅子舞では横笛も吹き、音楽祭の出演者の垂れ幕の文字も達筆だったし、膨大な量のお稲荷さんも生産する。 あの小さな身体のいったいどこにそんなパワーが!? と思ってたら… そうそう!もう一つすごいとこ思い出した(・◇・) 天井のホコリ取りやカゴのホコリ取りに活躍中。 ちなみに真ん中のほうきは300円だけど、使いやすい(笑) 動楽市でtanakaさんのブース「雑貨屋9696」発見‼︎ tanakaさぁ〜ん、お久しぶり〜 音楽祭の準備やらで会ってたから、終わってから会うこともなくってちょっと寂しかったですよ〜ヽ(´o`; そう言えば、うちにセラピーで来たsu〜さまとmiyuさま、このほうき欲しがってたの思い出した〜 ねぇねぇ〜 どれがいい? ![]() 可愛い〜〜(*^o^*) しかもしかも 材料のほうきの草を種から育ててる! 種まいて育てて、刈り取ってこの形まで作り上げる過程、すご〜い!尊敬! su〜さまとmiyuさまと幾つかのやり取りの後で、それぞれのご希望の品をゲット。 お掃除、楽しくなりそうだね〜( ´ ▽ ` )ノ ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2015-11-10 09:30
| イベント・セミナー情報
![]()
![]() カンナの初体験が出来る場所! のびるっこのマイ箸作り 年に2回のワークショップの日ですよ〜 今回は先にランチタイム だっていつもワークショップだけで 美味しいもの食べ損ねてるんだもの(笑) 私とyuiで半分ずっこ(笑) ebiちゃんとbuchiは この豚カシラのカレーとハンバーガーを食べて満腹のまま ワークショップ開始します! ![]() すでに31人 みんな今日は いつもよりごはんが美味しいだろ〜ね( ´ ▽ ` )ノ ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2015-11-08 13:22
| イベント・セミナー情報
![]()
▲
by nobirukko
| 2015-10-18 23:09
| イベント・セミナー情報
![]()
東京おもちゃまつり 初日です。
おもちゃコンサルタント53期昼の部卒業の私たちは、「53期有志の会」から「team53+」と団体名を変更して東京おもちゃまつりに2度目の参加です。 今回のワークショップは「手作り絵本」。 オリジナルの絵本や写真を貼ったアルバム、卒業制作や旅行記などにも使えるキットです。 全35セット、みんなで準備しました。 ![]() トランクは、キットとワークショップの材料や売り物でいっぱい(笑) 昨年よく売れたぽぽちゃんの洋服も準備しました。 とは言え、縫ったのは母だけどね(⌒-⌒; ) 今日のスタッフは8人。 みんな第一線で活躍されてる方ばかり( ´ ▽ ` )ノ ![]() 廊下に窓もなく、入り口も一箇所の目立たない部屋だったため、maiちゃんと呼び込みしてたんだよね〜 戻ってびっくり! 開始から3時間もしないで、明日の分を残して完売です♪ 実は・・・ 用意しておきながら売れ行きにちょっと不安を抱いていた(^◇^;) でも結構 イケるかも? ノルマが達成しちゃうと、気持ちに余裕も生まれる(笑) 残った時間はしおり作りにしました。 あ〜 楽しかった。 終了後は、パパと待ち合わせ。 ちょうど出張中で、hatanoさんとの打ち合わせにおいでという事で。 場所は鷹丸新宿店。 ![]() 厚切りダイナミックな刺身に新鮮な白子。 ビールも旨い! 仕事の話は難しくてわからない事ばかりだけど、美味しいものはわかる(笑) さて、明日もがんばろ! ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2015-10-17 23:06
| イベント・セミナー情報
![]()
![]() 「エリックだぁ〜!」 お手伝い参加の yuiとshihoが大喜びです(笑) 英語であそぼ のエリックだけど・・・ わっちゅ らいく とぅっ どぅ〜🎶 のエリックだけど・・・ みんな知ってるかなぁ〜? ![]() ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2014-10-12 22:01
| イベント・セミナー情報
![]()
久しぶりに動楽市に出店します。
今回は先日の「やまと納涼祭」で好評だった「マイ箸作り」のワークショップをやります。 やまと納涼祭 しかも限定25膳! どうぞお早めにお越し下さいね~(*^_^*) 場所はおかって市場の2階で、時間は11時から材料が終わるまで(笑) 毎度のことですが、美味しいお店、素敵なお店、楽しいお店、美しい音楽やアートが楽しめます。 詳しくはこちらまで 動楽市 ![]() ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2013-11-01 21:48
| イベント・セミナー情報
![]()
国立のぞみの園の10周年記念イベントのぞみふれあいフェスティバルに行ってきました ![]() ![]() 私はコンプレッサーで空気入れるの専門(笑) ワークショップとプレゼントの時間が交互にやってくるので、yuiと3人で作りまくります。 ![]() 途中休憩は「和ゴン」さんに予約しておいたスープとワッフル、そして温かいコーヒーです。 バルーンアートの場所に居るとゆっくり食べられないから、こっちの芝生へ移動。 あら〜、ちょうど歌いに来ていたトミザワエイコさんと仲間たちも休憩中。 今回は大人と子供の混声ヴォーカルましゅまろで出演です。 ![]() きゃわい〜い ♪ koumiちゃんが地面に木を植えてた(笑) ![]() 私たちのスケジュールが合わないため、yuiが写メ撮ってくれました。 吹奏楽部の先輩、ふうあちゃんが歌ってる〜 ♪ 群馬のアイドルグループ、AKGの皆さんです。 トミザワエイコさんの元でヴォイストレーニングでもしてたのかな? 久々の師弟の再会シーンに出くわしましたよ(^ω^) 私は全く気にしないたちなのですが、ちまたではお天気が心配されていたよう。 蓋を開けてみたら、暑くもなく寒くもなく、風もなく太陽も照りつけない絶好のバルーンアート日和でした。 みなさん、1日お疲れさまでした〜。 私はその晩も、育成会の会議で遅くまで。 楽しかったので、心地よい疲労感です。 ■
[PR]
▲
by nobirukko
| 2013-10-19 23:40
| イベント・セミナー情報
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||